厚生年金保険に加入するのは強制か?

勉強を楽しい作業に変える

 

ブログ運営者もそうですが、サラリーマンの方などが加入している厚生年金のしくみについて説明していきます。
会社から毎月もらう給与明細をみると、税金や社会保険料が引かれて手取り額がずいぶん減っていると嘆いている方も多いと思います。引かれなければもう少し裕福な生活が送れるのに、どうしても払わなければならないのだろうか、もう少し安くしたいけど、民間の保険みたいに自分で保険料を決められないのか。ここでは、その疑問に対して説明していきたいとと思います。

厚生年金保険に加入するのは強制か?

まず厚生年金保険については、会社単位で考えなければなりません。なぜなら厚生年金保険は、個人が単独で加入するものではないからです。
一定条件を満たした事務所や労働者なら加入しなければならない制度です。
就職した会社が厚生年金の適用事業所であれば、従業員は強制的に加入する義務があります。
強制加入ということになりますので、厚生年金保険の加入を会社や個人が選択する自由はないのです。

社保完備は当たり前

仕事の求人広告などでよく目にする「社会保険完備」という文字。昔は「社保完備」といえば優良企業と想像する人も多かったようです。
それでは、会社は社会保険を備えていなくてもよいのか。そうではありません。社会保険が完備されていなければならない会社は、現在では一部の個人経営の事業所を除き、ほとんどの会社は該当します。
以前は法人でも規模によっては備えなくてもよいケースもありましたが、今は法的にも「社保完備」が会社の条件ですから、加入しているのは当たり前の話です。
従って、社保完備はもはや優良企業の条件にはなりません。社会保険のない会社があること自体が問題なのです。

それでは、また次回をお楽しみに!!

 
https://taka-src.com/%e8%b3%87%e6%a0%bc%e6%a0%a1%e7%b4%b9%e4%bb%8b

社労士試験用教材のご紹介
独学で取得を目指す方も多いですよね。私もその一人でした。しかし、勉強を始めるにあたりどのテキストを選べば良いのか、迷っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、そんな社労士試験用テキストをご紹介していきます。最短期間での合格を目指して、しっかり対策を立てていきましょう!
資格に役立つ暗記法|ICレコーダー
スポンサーリンク【社会保険労務士事務所の仕事がわかる本】
実務からイメージが掴める!労働保険の実務相談
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
厚生年金保険法
Taka-DAIをフォローする
社労士独学応援ナビ|Taka-DAI e_Learning
タイトルとURLをコピーしました