障害基礎年金

厚生年金保険法

障害厚生年金と障害基礎年金のおもな相違点(額の改定・併合改定)

額の改定・併合改定も基本的には障害基礎年金と同じですが、一部障害厚生年金独特の規定があります。
厚生年金保険法

障害厚生年金と障害基礎年金のおもな相違点(事後重症・基準障害・併合認定)

障害厚生年金と障害基礎年金のおもな相違点(事後重症・基準障害・併合認定)
厚生年金保険法

障害厚生年金と障害基礎年金のおもな相違点(支給要件)

障害厚生年金のしくみは障害基礎年金とほとんど同じですが、細かい相違点がいくつかあります。
国民年金法

障害基礎年金に関する特例措置・経過措置

旧国民年金制度に加入し保険料を納付していたにもかかわらず、その当時の(現在よりも厳格な)保険料納付要件を満たさなかったため、障害等級に該当する程度の障害の状態にありながら障害年金の受給権が認められなかった者を救済する措置が設けられている。
国民年金法

障害基礎年金の支給停止と失権

障害基礎年金の支給停止、失権の違いについてみていきましょう
国民年金法

20歳前の傷病による障害に基づく障害基礎年金

障害年金では、20歳到達より前に初診日がある傷病と、20歳到達より後に初診日がある傷病とでは明確な違いがあります。20歳到達よりも前に初診日がある場合を「20歳前傷病」は「はたちまえしょうびょう」と呼んで、区別しています。20歳前傷病は、障害年金だけにある独特の考え方です。
国民年金法

障害基礎年金の年金額はいくらか

障害基礎年金の年金額は老齢基礎年金同様に国民年金ですから、障害基礎年金も「定額」です。(報酬比例ではない)
国民年金法

障害基礎年金の支給要件

障害基礎年金の支給を受けるには、初診日要件、障害認定日要件、保険料納付要件のすべてを満たす必要があります。